web

サイドバーにツイッターのタイムラインを埋め込んでみた

twitterせっかくはじめたからには、
やっぱり連携しないとな~、
サイトの見栄えも違うしな~
と、いうことで
サイドバーにツイッターのタイムラインを埋め込んでみた!

ちょっと前はワードプレス側の設定にコードの登録とか
結構面倒くさい難しかったようだし、
ツイッター側もウィジェットの仕様が変わったりと
なんかいろいろ変更があったみたいだけど、
こちらのサイトさまにお世話になりまして、
無事に設置!

なんかそれっぽいサイトに見えるな(笑)
いや、までよ。。。
ツイッターのアイコンを表示させてしまった以上、
これでいいよプロフィールに着手しなくては
ならなくなったではないか!

ひ~
いよいよお尻に火がついてしまったーーー

関連記事

  1. web

    Windows10で画面をキャプチャする方法

    昨日の記事で、アイキャッチ画像にあげたキャプチャ画像がぼやけていて…

  2. WordPress

    ワードプレスの削除した記事を検索から消すには

    さてさて、前回の記事で嬉し気に各種ツールの登録ができたので、…

  3. WordPress

    初めましてエラー500♪すてきな洗礼いただきました。

    サイトを開設してまずは「更新すること」を優先してましたが、健全なサ…

  4. WordPress

    ~インデックスされているか、確認する方法~ アナリティクスの連携とSearchConsoleの設定・…

    まだ立ち上げたばっかりだし、アクセス数とかあまり考えずに、更新する…

  5. Column

    情報弱者と自己責任

    twitterなかなかなじめないでいるけど、やたらRTされてるから…

  6. WordPress

    画像サイズを把握するには

    フッター画像がどうしても揃わず、どうにも不格好。アップロー…

最近の記事

アーカイブ

  1. Column

    情報弱者と自己責任
  2. web

    Windows10で画面をキャプチャする方法
  3. WordPress

    初めましてエラー500♪すてきな洗礼いただきました。
  4. Blog運営

    自分の「メディア」を持つということ
  5. WordPress

    画像サイズを把握するには
PAGE TOP